2008/07/29

展覧会情報

洋画コース助手・大学院生の参加する展覧会のお知らせです。

井上結理(京都精華大学洋画コース大学院生)
田中洋喜(京都精華大学洋画コース助手)

『アジア美術際』
韓国で行われるアジア交流展です。3会場、3つのテーマで別れての展示となります。
8月4日(月)〜8月13日(水)
オープニングレセプション 8月4日(月)

チャンウォン大学展示室 “REPLY 再生”
チャンウォン専門大学ギャラリーユン “REMEMBER 記憶”
ジュナミギャラリー “RECOVERING 回復”

展覧会についてのお問い合わせは
京都藝際交流協会JARFO
〒605-0023
京都市東山区三条通東大路入今小路町81番地1F
Tel 075.751.0044

展覧会情報


3年生(長谷川彩乃さん)が参加する展覧会のお知らせです。

『底引き網展』

8月2日(土)〜8月24日(日)
午前11時〜午後6時
オープニングレセプション 8月2日(土)17:00より
クロージングパーティー 8月24日(日)17:00より
主催 AAP(akasi art project)
後援 魚の棚商店街
協力 新明水産・芸法

明石浦漁港「明石のり加工場」(メイン会場)
明石浦漁港周辺、港、街中
〒637-0895
兵庫県明石市岬町33
展覧会問い合わせ/携帯 090.6553.6177(権/クォン)

2008/07/24

展覧会情報


洋画コース講師の展覧のお知らせです。

中川佳宣(京都精華大学洋画コース 講師) 『光の根 root 』

8月29日(金)〜10月14日(火)
午後0時〜午後8時
水・木休廊
オープニングパーティー 8月30日(土)18:00より

masayoshisuzukigallery
〒444-0044
愛知県岡崎市康生通南3丁目20番地 STAGE Ⅱビル1F
Tel 0564.28.1317
Fax 0564.28.6116
E-mail msg@mri.biglobe.ne.jp

2008/07/23

前期最後の授業

7月22日に前期の最後の授業がありました、1,2,3年生ともに合評のオンパレードです。
9月14日まで、長い長い夏休みに入ります。

その前に、本日23日から1週間は一般講義のテスト期間に突入です。
みなさん単位ゲットして、夏の自主制作に励みましょう!


1年生の合評風景。↑
基礎的な裸婦のデッサンと油彩の授業です。


2年生の合評風景。↑
『組み立てることからの発見と工夫』
今回の課題は、抽象芸術です。何を骨組みにして制作するかを考え、まずはドローイングで記録してみる。
現実の再現、再現されたものからの連想はすべて排除し、絵画を制作してみる。
『抽象芸術』のもたらした発見とそれを支える精神について考えてみる授業です。

今回は、絵画の歴史や絵画そのものについて深く知り、考えるきっかけになったのではないでしょうか?



3年生合評風景 ↑
『記録と報告』
製本と編集の実習を踏まえて、自分のスケッチブックのコピーから本を製作する課題です。
オリジナルのアーティストブックを合評で見せます。

展覧会情報



洋画コース講師の展覧会情報です。

韓国ソウル

『Out of Sight , Still in Mind』

Masako Yasuki  (安喜 万佐子 京都精華大学洋画コース 講師)
Choi Yoonjeong

2008年6月28日〜7月31日

GALLERY HANGIL (http://www.galleryhangil.com)
1652-136,Heyri,Beopheung-ri,Tanhyun-myun,
Paju-si, Gyeonggi-do 413-841 Korea


2008/07/18

1年生中間合評

本日は1年生の授業【絵画技法】の中間合評が行われました。
夏休みを挟んで各自さらに作品を煮詰め、後期の始めに精華大学の学内、いたるところに作品を展示する学内展を行います。まだまだ未完成の作品ばかりですが、自身の作品の現状を確認しつつ、先生からアドバイスをもらいました。
作品の展示場所の決定や、その展示の許可をもらうのも学生自身で行います。これから延々と続く制作・発表活動の練習として頑張って下さい。



2008/07/17

韓国ウルサン大学芸術学部洋画コースドローイング展

5月19日(月)〜23日(金) 【蝶が舞う】

この春、7−23GALLERYを使って、交流のある韓国ウルサン大学・洋画コースの皆さんのドローイング展を行いました。
国が変わっても、新しい表現を求める気持ちは同じようで、学生達は片言の英語や必殺の“ボディーランゲージ”を駆使して、意見の交換をしていました。





2008/07/16

4年生合評!

今週の月、火、水曜にかけて4年生の合評が行われました。
洋画の教員が全員集合の合評です。

卒業制作展まであと半年!
それぞれの作品内容をかためて行く時期でもあり、就職活動も含め卒業後の進路について行動して行く大事な夏です。

4年間の集大成に向けて頑張ってください!!

先生を前に、作品をプレゼンします。↑
自分の作品について語ることは、次の制作にも繋がる大事な時間です。





展覧会情報

大学院生の展覧会情報です

Art Camp 2008
1期 8/12-31
2期 9/2-21
3期 9/24-10/13 (洋画大学院2年 吉原啓太)

会場
ギャラリーヤマグチクンストバウ 12:00〜19:00(各期最終日-17:00)
大阪市港区海岸通1-5-25 商船三井築港ビル地階

サントリーミュージアム天保山  10:30〜20:00(最終日-17:00)
大阪市港区海岸通1-5-10

会期中無休




卒業生の展覧会情報です

studio 90 開廊記念展
森川穣『彼の地』

8月2日〜9月15日
開廊時間 10:00〜19:00 (土、日、祝のみオープン)
(会期中作家在廊 9月6日は15時までの在廊予定)

studio90
京都市南区久世大藪町490−1-3
URL:http://www.studio90.info/

2008/07/15

展覧会情報


洋画コース助手の展覧会のお知らせです。

田中洋喜 『Game is over.』

722日〜82
午後0時〜午後7
日祝休廊
土曜日午後5時迄

CUBIC GALLERY
5410051
大阪市中央区備後町3−1−2 アトラスビル201
Tel/Fax 06.6229.2321
E-mail cubic@adagio.ocn.ne.jp
http://cubicgallery.cside.com/

2008/07/14

展覧会情報


洋画コースアシスタントの展覧会のお知らせです。

佐野えりか 『REFLECTION』

8月3日〜9月27日
午前7〜午後8時 無休 
前田珈琲本店 
(http://www.maedacoffee.com)

協力 お問い合わせ:立体ギャラリー射手座 
(http://www.galleryiteza.org)


ひっそりと扇展

7月4日(金)〜7月11日(金) 【ひっそりと扇展】
4回生が昨年授業内で扇子に絵をつけた作品の展覧会を開催しました。
蒸し暑い日々が続いていますが、涼しげな空間がうまれます。
視覚で納涼を楽しむのも、なかなかオツなものですね。


























2008/07/11

製本の授業

個々の制作に直接関係はありませんが、3年生の授業で柏原先生から簡単な製本の仕方を教えてもらいました。

普段の課題とは別に、自主制作で絵本を作っている学生もいるので、意外と使える“技”なんではないでしょうか。ちょっとしたドローイングを製本したら、生の作品でできた画集にもなってしまいます。

2008/07/10

2年生合評【立体】

以前にUPした6月2〜4日の合評では、合わせてもう一つの課題【立体】の合評も行われました。テーマは自分で考え、立体造形という表現方法に触れる課題です。

合評までの2年生の教室周辺では、ノコギリやドリルの音の他に、「素材が攻めてくるぅ!」などという心の叫びも多く耳にしました。合評では、ミニマルアートからコンセプチュアルアートの様な作品まで様々な作品が生み出されてきました。苦しんだ分、自分の表現方法に一歩でも近づいてくれたら幸いです。















3年生合評

7月7日・8日・9日は3年生の合評が行われました。
テーマなどは特に与えられず、自分たちが気になる作家やアートシーンについてグループごとに話し合い、普段の自主制作の作品を進めるという課題です。

なにか与えられたテーマに沿った合評ではなく、自分自身が考え出して進めてきた作品の合評だけあって、皆大変な緊張感を持って挑んでいました。先生達との意見交換の言葉にもなかなか熱がこもります。

























2008/07/09

展覧会情報












3年生が参加する展覧会のお知らせです。

第33回GOOD ART 展

京都市美術館 大陳列室
2008年7月15日〜20日
9:00〜17:00
最終日4:30

展覧会情報


3年生が参加しているグループ展のお知らせです。

THE LIBRARY 2008

[200名の『本』形式作品による展覧会]

京都会場
ギャラリーはねうさぎ
2008年8月9日〜8月17日 12:00〜19:00
月曜休廊 最終日〜17:00


塩田千春展 国立国際美術館


洋画の卒業生で、国際的に活躍する塩田千春さんの展覧会が国立国際美術館で開催中です。
京都精華大学洋画学科卒業後、1996年よりドイツを拠点に活動されています。

   塩田千春
『精神の呼吸』
国立国際美術館 大阪・中之島
2008年7月1日(火)〜9月15日(月・祝)

78日には、2年生の授業で美術館を訪れ作家の塩田さんのお話を伺いました。
どんなことを考えて作品を制作されているのか、作家活動のことなど学生にとって興味深いお話が聞けました。塩田さんありがとうございました。

2008/07/08

2年生合評【伝えることのスリルと面白さ】

夏の暑さもいよいよ本番となり、これから洋画では課題の合評ラッシュが始まります。
6月2日・3日・4日には一足先に2年生の課題【伝えることのスリルと面白さ】の合評が行われました。各自テーマを決めて、他者に伝えることを前提に制作した作品の前で、考察した事や新たに発見した事をプレゼンテーションします。

人前で自作について話す事は、大変よい自己分析にもなります。先生や友人と意見を交わして、更に良い作品を生み出して下さい。

2008/07/07

7-23galleryとは?

今日は、洋画コースが運営する『7-23gallery』についてレポートします。

洋画コースの実習棟、7号館の2階、23の教室が『7-23gallery』です。
壁を建て、ペンキを塗るところから手づくりした、作品発表のための空間で、その年の3年生が中心となって管理、運営しているギャラリーです。

1年を通じて、学生の自主企画による個展や、グループ展が行われています。
洋画以外の、他コースの学生も展示できます。




2008/07/02

油絵の具作り


去る610日、洋画毎年恒例、油絵の具作りの授業がありました。
洋画では、3年生の前期に絵の具メーカーのクサカベさんをお招きして、顔料を捏ねるところからチューブに詰めるまで手づくりの油絵具を作る授業を行っています。

絵の具の成分や技法のお話などもあり、又プロの方にマニアックな質問も出来て洋画ならではの授業です。