2014/06/23

二回生合評


二回生の合評風景をご紹介します。
今回の課題は絵画から立体へということで、
二回生は「絵画と立体の違いは何だろう?」と考えながら、立体的な表現方法に挑戦しました。
 
合評一日目は、グループに分れ、学生だけで話し合いをおこないました。
率直な意見を言い合える場となっていました。

二日目は、教員も加わっての全体合評がおこなわれました。
学生は昨日の話し合いの成果を発表していました。
 選んだ素材やプロセスについて説明し、
また絵画から立体へ展開していく過程で気付いたことをお互いに理解し合いました。
 本も巨大化すると見る視点が変わります。

以下、今回の作品をご紹介します。
 ペイントした紙を組み合わせています。なんだか筆の動きを思わせます。

 これはネコ砂を利用しています。日常に目を向けて制作に取り入れています。

 イメージに合った材料を見つけ出すこともたいへんです。
この作品では本棚をフレームに利用しています。

合評の様子を見ていると、皆さん出来上がった作品に対して戸惑っているようでした。二年次に入り再び何かを生み出すということについて考えを深めているようです。

次回の合評では更に前身した作品と出会えることが楽しみです。


2014/06/16

展覧会情報

洋画コース修了生の薬師川千晴さんの展覧会情報です。

絵画碑
薬師川千晴 個展

2014年7月1日(火)ー7月13日(日)
11:00〜19:00
月曜日休廊/金曜日20:00まで/最終日18:00まで
主催:ギャラリーパルク
京都市中京区三条通御幸町弁慶石町48 三条ありもとビル
TEL075−231−0706 info@galleryparc.com
http://www.galleryparc.com


2014/06/10

展覧会情報

洋画コース教員の森本勇先生の展覧会情報です。

京都作家展 独立美術
2014年7月8日(火)〜7月13日(日)
10:00〜18:00/入場無料
京都府立文化芸術会館1F・2F
京都市下京区河原町通広小路 TEL075−222−1046

展覧会情報

 洋画コース三回生の鈴木佳純さんが参加される展覧会情報です。

第13回 埼玉独立展
2014年7月1日(火)〜7月6日(日)
10:00〜17:30(最終日16:00まで)
埼玉県立近代美術館 一般展示室1
〒330−0061 さいたま市浦和区常盤9−30−1 


2014/06/09

展覧会準備

6月8日、オープンキャンパスが開催されました。
受験生の皆さん、高校や予備校の先生方に、保護者の皆さん、
ご来場ありがとうございました。



本日は、オープンキャンパスまでの準備の様子をご紹介します。
洋画コースは「抽象の試み」と題し、二年生の課題作品をギャラリーに展示しました。
多くの方に観て頂けるということで、学生たちは準備に真剣です!
はじめて作品を展示する学生ばかり、
小枝先生に基本からご指導いただきました!


 互いに協力し、また意見を交換することでより良い展覧会をつくり出します。
学生たちは隣り合う作品の関係や、作品の観える位置など相談していました。

薄暗くなった夕方、やっと展示は終了しました。
二年生の皆さんお疲れ様でした〜
統一された展示で、一点一点の作品を落ち着いて鑑賞できる空間となりました。

ギャラリーに訪れる方々は洋画により興味を持って頂けたのではないでしょうか!

2014/06/04

一年生絵具づくり

毎年、一年生は絵具を手作りしています。
アクリル、油絵、水彩などなど絵具の種類は多種多様。
学生たちはひとつひとつの特性を学び、
基本に立ち返り描くことについて考えを深めています。


 絵具は基本的に顔料展色材で成り立っています。
先ずは、石や珊瑚、レンガなど顔料となる素材を砕くところから始めましょう。
 トンカチで砕いた石をふるいにかけ、粉末状にしていきます。
 顔料は焼くことによって色が変化します。
学生たちは様々な色をつくるため、根気づよく作業に取り組んでいます。

皆さん、頑張りましょう!
 今から絵具の成り立ちを知っていれば、今後の表現活動の幅も広がります〜!