2010/10/29

展覧会情報

洋画コースの学生が参加する展覧会の情報です。

『ART AND CRITIQUE』

2010年11月5日(金)-11月23日(火)
12:00-18:00
休廊日/11月7,14,16,17,21日

成安造形大学 ギャラリーアートサイト,スペースギャラリー,メディアギャラリー
520-0248
滋賀県大津市仰木の里東4-3-1
tel : 077,574,2111
fax : 077,574,2120
URL : http://www.seian.ac.jp


展覧会情報

洋画コース大学院修了、佐藤健博さんが参加する展覧会の情報です。

『主張てん』

2010年11年2日(火)-11月14日(日)
12:00-19:00(最終日17:00迄)
月曜日休廊

ギャラリーアーティスロング
〒604-8332
京都市中京区三条通堀川西入ル一筋目角
tel/fax : 075-841-0561
URL : http://www.artislong.info

展覧会情報

洋画コース主催による展覧会の情報です。

『精華展』

2010年11月1日(月)-2010年11月3日(水)
10:00-18:00

〒606-8588
京都市左京区木野町137
京都精華大学 7号館2階


2010/10/27

秋吉風人さん講演会

10月20日(水)に、国立国際美術館での『絵画の庭』に出品されていた秋吉風人さんをお招きして、講演会が開かれました。

自作のことを丁寧に語っていただきました。

レクチャーの後は直接学生の質問に答えていただきました。

今回はなんと生の作品を持ってきてくれました。
学生たちも間近で見るプロの作品にドキドキですね。


最後は制作室をまわっていただき、希望者の作品講評を行ってもらいました。
本当に丁寧に作品の批評をしていただき、学生たちも刺激を受けたようでした。
秋吉さん、お忙しい中本当に有り難うございました!!

2010/10/21

4年生授業風景

2週間前に続き、今回も清水穣さんの授業でのプレゼンテーションの様子をUPします。
しかし毎回、洋画コースの学生がどんなプレゼンテーションをするのか、なかなか冷や汗ものです。


今回の餌食(?)は、これまたブログ常連の山城くん。
昨年はしんくたんくリーダーとして紛争してくれましたが、本職の作品はどうなんでしょうか?

と、心配して見ていると、なかなか良い感じに、、、。
皆一歩一歩成長しているんですね。
「自分ではモヤモヤしていた部分を、言葉で明確にしてもらえました。」と山城くん。


その後は希望者の作品を見てまわられる清水さん。
これまたブログ常連の豊田くんは、水墨画や借景を用いてアドバイスを受けてました。

1年生授業風景

今週の火曜日からヌードモデルの授業が始まりました!
教室の様子や作品については後々ご紹介しようと思いますが、モデルさんのポーズ時間が終了した後、1年生は演習室に集まってまたの授業があります。

今回は【アーティストブック制作】の柏原先生担当の授業の様子です。

学生たちが各々集めてきた“コピー”を、柏原先生一人でストーリーを創作しながらページを重ねていきます。

本の背を紐とボンドを利用して綴じていき、、、


最後に表紙をつけて完成です。

内容を1ページ1ページお魅せ出来ませんが、洋画の哲人こと柏原えつとむらしい、何ともシュールなアーティストブックとなりました。
皆はどんな本を創るんでしょうね?

2010/10/20

1年生合評風景

1年生の合評が行われました。
課題は風景です。
自宅から大学までの通学路の中で、気になる風景を取り上げます。

ただし、写真は禁止
現場でのスケッチや記憶を頼りに描きます。



普段目の前に対象があることに慣れているためか、
皆それぞれ苦労している様子でした。


この日の合評は長引き、終わったのは7時頃!
先生も学生もお疲れ様でした。

2010/10/15

1年生授業風景+α

後期課題【風景】最終日の様子。
合評は来週の月曜日ですが、1年生の皆さんは作品仕上げの追い込みにかかっていました。

自分の生活に身近な風景から、一カ所を見つけてスケッチ数枚→タブローという動きで制作を進めました。

う〜ん、よく頑張ってますが、まだまだ堅いですねぇ。
自身が選んだ場所のことをもっとよく感じる必要がありますね。
音、匂い、気温、風・・・。
ブルース・リーは言いました。
「Don't think. Feel!」



一方、隣の教室の3・4年生の作品はというと・・・、

・・・台形のパネルに細〜いボールペンで。


三角のパネルを2枚組み合わせて・・・。

いったいどうやって展示しようというのか・・・。
現1年生も、後2・3年後にはこうなるのでしょうね。
成長、期待しています!

展覧会情報

洋画コース3年生、三木梨恵さんの展覧会の情報です。

三木 梨恵
『Miki Rie Exhibition』

2010年11月8日-11月13日
13:00-20:00(最終日は17:30迄)

art gallery そら
大阪市中央区谷町6丁目4-28
tel : 06,6767,4006

2010/10/07

4年生授業風景

版画コースのオープン科目に、批評家の清水穣さんが担当されている授業があります。
洋画コースからもその授業に幾名か受講しており、本日は授業後半に洋画コース学生の作品についてのプレゼンテーションが行われました。

プレゼンテーション用に事前に展示したここ半年の作品。

批評のプロ相手に気圧されないように自作の説明と質問への返答をしていきます。
今回のプレゼンテーション学生は、このブログに度々登場している岸本さんでした。
やはり決めるところは決めてくれる頼もしい4年生です。



一方、プレゼンテーションを目前に緊張する岸本さんを景気付ける(?)為に作品の横でポーズをしてくれているのは友人の田中さん。
そのお陰か、立派なプレゼンテーションになりました・・・。

展覧会レビュー

後期7-23gallery一番手の展示は洋画コース3年生の藤野くんとデジタルクリエイションコースの後輩の2人ユニット、“WAIST POUCH”の展示でした。

映像や音楽をもちいてのパフォーマンスが中心のユニットですが、今回の展示では美術に関わる者なら一度は妄想したことがあろう、「石膏に落書きしちゃえ!」をやってしまおうという企画です。





ただ落書きしてしまうのではなく、そこは流石に平成生まれというのか、PCとプロジェクターを使った疑似落書き。

頭の中に浮かんでは変化していく悪ふざけのような妄想が、実空間に具現化してきたかのような妙な出来事がgallery内で起こっていました。

最終日の9/28には本人たちによる落書きのパフォーマンス。面白い着想ですね。
これからはさらに【見せる】→【魅せる】というようなことも考えて組み立ててみてはどうでしょうか?

2010/10/04

展覧会情報

洋画コース2回生、村上翔子さん、渡辺望未さんの展覧会情報です。

『第10回 からほりまちアート』
2010年10月30日(土)31日(日)
11:00-17:00(30日のみ17:00-21:00に中夜祭開催)

空堀商店街周辺エリア
開催エリアへのアクセス
地下鉄長堀鶴見緑地線「松屋町駅」3番出口
地下鉄長堀鶴見緑地線・谷町線「谷町六丁目駅」1-4番出口

展覧会情報

洋画コース卒業生、小木曽優さんの展覧会情報です。

小木曽優
『第一回 鬼神と仲間たち展』

2010年10月17日(日)-10月24日(日)
10:00-17:00(最終日16:00迄)
但し、17日は13:30開場

けいはんな記念公園 水景園 ギャラリー月の庭
619-0238
京都府相楽群精華町精華台6丁目1番地
TEL:0774-93-1200

入園料 一般 大人200円
    小・中学生100円

2010/10/01

2010年洋画合宿2日目!!

さて、少し間が空きましたが、洋画コースの合宿2日目の様子をUPします。

朽木のさわやかな朝日を浴びながら、一日遅れの自己紹介を行いました。
平田先生も早朝からのご参加です。

その後、学舎内でのレクチャー。
う〜ん皆もいっぱい発言しないと・・・。どうしても発言する人物が限られてしまいますね。

っとまぁ気を取り直して昼食の準備。
レクチャーでの発言云々とは違い、ものすごくテキパキ調理が続きます。

その傍らでは教員たちがさらに難しい話で盛り上がり中。
教員とは雲泥の差で若々しい1年生たち。
「本日のお昼ご飯はチャーハン唐揚げでっす!」モデルは2年生の村上さんと愉快な仲間たちでした。

「いい天気だね。」「そうやねぇ。」
ご飯後ののどかなひととき。


今回リーダーの磯田さん。
3年生たちは彼女を中心によく動いてくれましたね。
お疲れ様でした!

展覧会情報

洋画コース卒業生、馬服幸治くんの展覧会の情報です。

馬服幸治
『馬服幸治展』

2010年10月18日(月)-10月30日(土)
11:00-19:00(土曜日17:00迄)
日曜日休廊

信濃橋画廊apron
〒550-0005
大阪市西区西本町1-3-4
陶磁器会館B1
tel/fax : 06.6532.4395