2009/11/24

2年生合評風景『身体表現 -ボディ彫刻-』合評

“ボディ彫刻”と聞いて、皆さんは何を頭に描きますか?

今回の2回生課題は“身体をどうとらえるか?”ということに焦点を当てて制作に取り組みました。

自作を教員と並んで考察。合評時にも新たな視点が生まれてきます。

じっくりと作品を見られながらのコメントは冷や汗ものです。

教員や他の学生と意見を交わして更なる深みへと。

自らの顔を分解、再構築。

他者の身体を色分解、立方体の構成物へ。

ドッペルゲンガー。自己と自己。


人の足跡。残り香。

多くの考え方が合評会場に渦巻きました。
現段階では決して“正解”“不正解”の答えは出てきませんが、この後はテーマ無しの進級制作。
それぞれが掴みかけた何かモヤっとしたものを、少しでも形づけることが出来ることを期待しています!

2009/11/23

展覧会レビュー

明日最終日となる展示、柏原ゼミドローイング展『15 people / 22 weeks』の様子をご紹介します。
14名の学生と柏原先生がスケッチブックを交換し合い、各々が他者のドローイングを見ながら各テーマに沿ってドローイングを描き合った22週間の軌跡です。



gallery壁面一杯にスケッチブックから外したページが貼られています。



各テーマに対し各々がどう考えたか、会場に入ると思考の波が押し寄せてきます。


それでもまだまだ展示しきれていないドローイングが山のように積んであります。
これだけ放出しても枯渇しない人間の思考に、何かしら希望めいた感情が生まれてくるようでした。

展覧会情報

洋画コース教員、柏原えつとむ先生と大学院修了生、吉村昌子さんの二人展の情報です。

柏原えつとむ・吉村昌子
『SHEEPが歩む緯度・経度 -柏原えつとむのサイレンサー、吉村昌子の風景-』

2009年12月1日(火)-12月15日(火)
11:30-19:30(土曜日9:00-19:30)
日祝休

cafe gallery
SFEEP
534-0021
大阪市都島区都島本通3-25-7
tel : 06-6925-1003

イベント情報

洋画コース2年生の学生複数名参加しているイベントの情報です。

第3回
『ボランティア・市民活動フェスタ』

2009年12月20日(日)
10:00-16:00

みやこめっせ 1階
京都市左京区岡崎成勝寺町9-1
URL : http://shimin.hitomachi-kyoto.jp
         http://v.hitomachi-kyoto.jp

2009/11/17

1年生授業風景『場を描く』合評

後期に入ってからの課題、『場を描く』の合評風景です。
何気なく風景を描くのではなく、“ここだ!”という場所を見つけて、しっかりと向かい合うという内容で行いました。

自作についてのプレゼンも少し慣れてきたでしょうか?

間近にずらりと並ぶ担当教員の。そりゃぁ緊張しますよね。

「〜という面では、画面と粘り強くつき合っていけてるね。」
「あぁそうか、デッサンでやりきってしまった分、着彩での突っ込みが甘いよね。」
といった、制作中の姿勢思いまで画面に現れてくるのが不思議です。




展覧会情報

洋画コース、柏原ゼミによる展覧会の情報です。

ドローイング展
『15 people / 22 weeks』

2009年11月18日(水)-11月24日(火)
11:00-20:30
※11月22日(日)は休み
※11月24日(火)は13:00-16:00の間入廊出来ません

〒606-8588
京都市左京区木野町137
京都精華大学 7号館2階 7-23gallery

展覧会情報

洋画コース1年生、檀綾美さんが参加するイベントの情報です。

『ポスト vol.3』
-ひといきとまどろみのあいだ-

2009年12月4日(金)
open 18:00 / start 18:30
TICKET ¥1,000- (100人限定)
イベント当日の運営・管理は『ポスト』スタッフのみで行います。

『ポスト』
E-mail : postlabel@yahoo.co.jp
URL : http://www.myspace.com/postcompany

BASE by ELEPHANT(ベース バイ エレファント)
〒604-8381 京都市中京区千本通御池東入ル職司町67-38
TEL 075-950-0522 / FAX 075-950-0523

2009/11/11

between KYOTO & ULSAN の様子。

遅くなりましたが、先月の末に行われた『between KYOTO & ULSAN』の様子をUPします。
この展覧会は、本学洋画コースと韓国のウルサン大学芸術学部との共同展覧会でした。
場所は韓国のウルサン、ヒュンダイビル()の“gallery H”。

大学院1年生の大石君、入り口横のガラススペースをもらえてラッキーですね。


ウルサン大学の学生さん達と協力して、お互いの作品を展示していきました。

展示も済んで一息。前田さん、良い笑顔です。


いやぁ、見事に作品がはまっていますね!
よく見るとまぶたじてますね。お疲れさま。

2009/11/10

展覧会情報

洋画コース1年生、村上翔子さん・中島伽耶子さん・安枝知美さんの参加する展覧会の情報です。

『第4回 湖族の郷アートプロジェクト』

湖族の郷アートプロジェクトは、「人と人をHERTでつなぐ」をテーマに、方他地域で開催される滋賀最大規模の芸術祭です。展示会場は堅田のまち全域。空家、商店、寺社、教会、琵琶湖浜、公園、資料館に各種公共施設、道路や川まで、あらゆる場所が展示会場となり、作品がまちを埋め尽くします。また、学生を中心とした実行委員会によって運営される点でも、全国でも珍しい芸術祭です。

URL : http://www.u-si.org/kozokutoha

堅田駅周辺で参加者全員分の詳しい地図が配られています。

村上翔子

中島伽耶子


安枝知美
※作品はバスの中で展示されています。約30分に1本バスがきます。朝は2台のバスが運行していますが運行していますが、うち1台のみの展示となっています。

2009/11/06

展覧会情報

洋画コース卒業生、前田朋子さんの展覧会の情報です。

前田 朋子
『よふけとよあけ』

2009年11月6日(金)-11月29日(日)
※毎週、金・土・日曜日のみ開廊
12:00-19:00
オープニングパーティー 11月7日(土)17:00〜

sowaka
〒601-8428
京都市南区東門前町90
sowakaビル2F
tel/fax : 075-691-7074
e-mail : info@sowaka.co.jp
URL : http://www.sowaka.co.jp

GOLDEN社、アクリル絵具講習会

10月の末にアメリカの会社、GOLDEN社によるアクリル絵具についての講習会が行われました。


GOLDEN社会長であり、アーティストでもあるマーク・ゴールデン氏による、メディウム等を用いた講習です。

様々な下地材の上に描画したり・・・


色んなメディウムに触れたりと、新しい素材に触れた半日でした。


このGOLDEN社による日本での講習会は10年前から始まったのですが、実は10年前に洋画の学生だった私も、当時この講習会を受けていました
当時よりも実技指導が入って大規模になっていますが、なんとも感慨深いものがありますね。

展覧会情報

洋画コース教員、小松敏宏先生の参加する展覧会の情報です。

『2009 深圳・香港都市/建築ビエンナーレ 』

2009年12月4日(金)-2010年1月31日(日)
深圳市民広場(Civic Square)、市民センター地下ホールA, B, C, D、香港西九龍海浜プロムナード(WKCD= West Kowloon Cultural District敷地内)他



主催:深圳市都市計画局、深圳市文化局、深圳市学芸委員会、香港建築家協会、香港都市計画協会、香港デザイナー協会
http://www.szhkbiennale.org