2009/12/25

2009年も、もう終わり。

本学の2009年は明日、12月26日(土)で終了致します。27日から2010年1月4日(月)迄は完全沈黙。大学の再開は1月5日(火)となります。

そんな年の終わりの洋画コース。12月24日のクリスマスイヴも、12月25日の聖夜も、学生達は作品制作やってます。
ここ数日学生から聞いた言葉は、
「教室は何日まで制作可能なんでしたっけ?」
「25日と26日は教室何時まで開いてましたっけ?」
・・・かわいい学生達です。

このブログの更新後少しだけお掃除をして、2009年の助手のお仕事を終了としたいと思います。
でも教室にはまだ灯りが付いていて、聖夜の制作が続きそうです。


遅ればせながら、メリークリスマス。2009年もお世話になりました。新年からもどうぞよろしくお願い致します。
それでは皆様、良いお年!!

展覧会情報

洋画コース2年生の進級展の情報です。

『京都精華大学洋画二回生進級制作展』

2010年1月7日(木)-13日(水)
10:00-18:00(日曜日は17:00迄)
11日(月)休館
オープニングパーティー 7日(木)18:00- 7号館2階演習室
7号館2階演習室での展示は、4年生卒業作品の写真撮影のため、12日(火)迄とさせて頂きます。

〒606-8588
京都市左京区木野町137
京都精華大学 7号館2階・春秋館

展覧会情報

洋画コース卒業生、福西数身さんの展覧会の情報です。

福西 数身
『Naturally』

2009年12月15日(火)-23日(水)
2010年1月12日(火)-16日(土)
12:00-19:00(日曜・最終日18:00迄)
月曜日休廊

galerie16
〒605-0021
京都市東山区三条白川橋上ル
石泉院町394戸川ビル3F
tel : 075-751-9238
fax : 075-752-0798
e-mail : info@art16.net

展覧会情報

洋画コース4年生、馬場佳那子さんが参加している展覧会の情報です。

『Joint あるつながりを持つ12人の展覧会』

2009年12月22日(火)-27日(日)
9:30-19:00(最終日17:00迄)

名古屋市民ギャラリー矢田 第2・第3展示室
〒461-0047
名古屋市東区大幸南1-1-10 カルポート東
tel : 052-719-0430

展覧会情報

洋画コース大学院修了、真鍋沙織さんの展覧会の情報です。

『交換日記 2001-2009』

2009年12月22日(火)-26日(土)
11:00-18:00(ラストオーダー 17:00)

Gallery & Cafe HAKUYA
〒603-8165
京都市北区紫野西御所田町67-4
tel : 075-411-1218

2009/12/22

小松ゼミの様子

先々週、中国でのビエンナーレへの作品展示から帰国された小松先生のゼミで、あちらでの様子をスライドを使って報告されたので、少しの間潜入調査させて頂きました。

今回のビエンナーレの土地の性格を考えて、その土地のを使用した作品を出品との事。

湖・川・海のある土地なので、その3カ所から水を収集されました。

海の水採取中に中国当局(青シャツの人たち)に静止されてしまいました!!
しかし、アシスタントとして付いてくれていた中国の若いアーティスト達が猛抗議

無事に海の水を採取する事に成功です!
重い水を運ぶ小松先生の足取りも、気持ち軽そうですね。


その3種類の水を小ビンに分けてステンレスのフレームに並べられたそうです。
場所を変えて一つの壁となった3地点の元は同じ水を見て、現地の方は何を思われるのでしょうか。

2009/12/17

展覧会レビュー

エジンバラからの交換留学生として後期に洋画コースで制作をともにした“ベン”君が、帰国前に7-23galleryで作品を展示しました。

言語の違いによって生じる“差異”や、日本での生活の中で得たインスピレーションから生まれた作品が並びます。





彼が異国の“日本”に来て感じたインパクトを追体験する事が出来ました。それ以外にも、彼の視点や思考の展開を垣間みる事が出来、洋画コースの学生達にも刺激的だったでしょう。
来週の月曜日にはフライトのベンくん。楽しくて刺激的な3ヶ月でした。エジンバラに戻っても元気にしていてください!!

2009/12/14

展覧会情報

洋画コース教員、佐川晃司先生の展覧会の情報です。

佐川晃司
『―半面性の樹塊―』

2009年12月14日(月)-12月20日(日)
12:00-19:00(最終日のみ18:30迄)

MUROMACHI ART COURT
〒600-8491
京都市下京区市場室町鶏鉾町
tel : 075-351-8581
fax : 075-351-0348

2009/12/11

制作風景いっぱい!!

卒業制作・自主制作に励みまくっている3・4年生の制作風景を、やたらめったらUPしてみます。

たまたま人気が少なかった自在館。次の作品の準備です。

7-33教室はこの一年間心地よい緊張感が持続していましたねぇ。




7-32教室はかなり多様な“平面作品”が生まれてきました。







マイペースなのがここ、7-31教室。和やかな空気の中、それぞれの課題に取り組んでいます。

1・2年生とは違い、ゼミ制で二学年が入り乱れた形での教室となった3・4年生ですが、お互いがいい形で刺激になっているのではないでしょうか?
とりあえず4年生の作品は1月27日(水)から始まる卒業制作展でお披露目です。
彼らの学生生活の集大成をお楽しみください!

2009/12/08

火曜日の夕方

本日の夕方は久しぶりにゆっくりした時間が流れています。
1年生はヌードモデルで集中。
2年生は進級制作で、個人毎の自由課題。
3年生は進級展の展示中で、ゼミか自主制作。
4年生は卒業制作で少しピリピリしてきていますか。

お昼にミーティングがあったので、私も先程お昼ご飯代わりのカップラーメンを食べた所ですが、2年生のみかんチャンも制作の合間にインスタント焼きそばを食べに“洋画準備室”にやってきました。


「教室では集中して制作する友人達がいるから・・・」と言って、少し休憩に友達数人とやってきたようです。
一息入れて良い作品、お願いしますよ!!

向かいには優しく見つめる青山さんと、写ってませんが、画面左端では唯一の財産“プロジェクター”を分解している藤野くんがいますネ。

一方助手の田中は、このブログをUPしながら3年佐川ゼミの残り物“手作りケーキ”をおやつに頂いています。

昨日も“手作り梨ケーキ”をもらいました。甘党の私には非常に有り難い事です!

そんな優しい空気の中、今日はゆっくり仕事をこなす事が出来てます。

2009/12/04

3回生進級制作展

3回生進級制作展の展示風景です。
本年度より3回生からゼミ制へと移行し、全員が集まってお互いの作品を確かめる事が少なくなっていた3回生ですが、各々がこの1年間に何を思い何を追求してきたかを見せ合える、緊張感のある良い展示になったと思います。

何点かインターネット栄えしそうな作品を選んでみました。それでは1階からご覧ください。




コツコツと塗り重ねられた作品から、思考をビジュアル化したようなオブジェ作品まで、幅広く展開されています。



スペースの狭い階段の踊り場には、異質な作品同士が共鳴し合いながら奇妙な空間を創り上げています。






2階へと階段を上がりきった所には巨大な顔と、細かいタッチが無数に入った怪物の顔。
そのインパクトを余韻に残し、優しく包み込むような涼やかな空間が印象的です。

作品1点1点の完成度はまだまだ・・・。しかし、3回生で完成するような簡単な事柄に取り組んでいるわけでもないですし、彼らの無尽蔵可能性を楽しみに眺めてみましょう。

2009/12/02

3年生進級制作展 搬入風景

11月最終日に3年生の進級制作展の搬入が行われました。

留学生のベン君も一緒に搬入作業です。

・・・、少し休憩でグラビア的撮影。

搬入風景を撮影してたら、しょっちゅうモデルが現れます。

作品の配置に頭を悩ませます。
さぁ、もう一歩!


「こんな感じかな?」
辺りを見回して全体確認を何度も何度も繰り返します。

実際の展示風景は3年生の学生が既に撮影してくれているので、近日UP予定です。乞うご期待!!