2009/07/28

1年生前期合評!

現在夏休み前のテスト期間に入っていますが、先週はじめの洋画コースは1・2年生の合評ラッシュでした。
1年生は前期の課題を全て同時に合評する前期の総まとめです。

絵を描くのとは一見結びつきそうにない授業内容から、ようやく始まった木炭デッサン。
次の課題が絵具作り。最後の2課題は“皮膚”と“自分で考えたモチーフ”をどちらか一方は自分で作った絵具を用いて描くことと展開してきました。

何を描くのかというところから考えたデッサンは、「木炭は不慣れで・・・」といいながらも、粘り強く画面と対象に食いついた姿勢が見事に滲み出てきます。

拾ってきたガラスを砕いて作った自分だけの絵具を使用した風景。市販の絵具と比べると扱いにくく、色数の少ない絵具ですが、素材に対する創意工夫が深みのある画面を作り出しています。


画面いっぱいに描かれた皮膚。頭の中にある“絵”のイメージにも刺激を与えられたでしょうか?


教室の“床”を真上から描いた作品。床の再現やただ色彩が乱立した画面とは一風変わった空気を発しています。

様々な角度で“絵画”に切り込んだ1年生課題ですが、8/1(土)から始まるオープンキャンパスでは7-23galleryにて何点かの作品を展示いたします。
1年生が半年悪戦苦闘した姿を垣間みれる展示となりますので、是非遊びにきてください!

2009/07/24

展覧会情報

洋画コース4年生、西嶋佳代さんの参加するグループ展の情報です。

『Younger Artist #9』

2009年8月4日(火)-8月16日(日)
12:00-19:00(最終日は17:00迄)
月曜日休廊
レセプションパーティー 8月8日(土)18:00-

ART FORUM JARFO
京都市東山区三条通東大路今小路町81-1F
tel : 075.751.0044
fax : 075.751.6644

2009/07/21

展覧会情報

洋画コース大学院修了生、中比良真子さんの展覧会の情報です。

中比良真子
『here, there』

2009年7月15日(水)-8月2日(日)
11:00-19:00(最終日は18:00迄)
月曜日休廊

neutron tokyo
〒107-0062
東京都港区南青山二丁目17-14
tel/fax : 03.3402.3021
e-mail : info@neutron-tokyo.com
URL : http://www.neutron-tokyo.com

2009/07/20

展覧会情報

洋画コース助手、田中洋喜の展覧会の情報です。

田中洋喜
『pluralistic ontology』

2009年7月27日(月)-8月8日(土)
12:00-19:00
土曜日17:00迄
日祝休廊


CUBIC GALLERY
〒541-0051
大阪市中央区備後町3-1-2 アトラスビル201
Tel/Fax 06.6229.2321
E-mail : cubicga@yahoo.co.jp
URL : http://cubicgallery.cside.com/

展覧会情報

洋画コース非常勤講師、中川佳宣先生と卒業生、平野泰子さんの参加する展覧のお知らせです。

国島征二、中川佳宣
松岡徹、平田五郎
平野泰子、加藤マンヤ
『ARTIST FILE 01』

7月25日(土)〜9月7日(月)
12:00〜19:00
水・木曜日休廊
8月11日-8月19日は夏期休廊
オープニングパーティー 7月25日(土)18:00より

masayoshisuzukigallery
〒444-0044
愛知県岡崎市康生通南3丁目20番地 STAGE BLD2 1F
Tel 0564.28.1317
Fax 0564.28.6116
E-mail msg@mri.biglobe.ne.jp

祇園祭 宵山の夜

蒸し暑い毎日が続いています。
京都は盆地なので、この時期は湿度と気温に悩まされます。
そんな7月の京都には一つ大きなお祭り“祇園祭”があります!
先週の木曜日、山鉾巡航の前日。つまり、32の山鉾が全て完成する日の夜に、2年生の学生たちが宵山の街に行くというので、その前に一枚記念撮影しました。


普段油絵の具臭く、合評前ということもあり殺気立つ7号館ですが、浴衣姿が現れたとたんに華やかな空気が漂いました。
せっかく風情豊かな国に生まれ育ったのですし、たまにはこのような情緒を楽しむ余裕を持ちたいものですね。
(最近忙殺されている助手の反省です。)

展覧会レビュー

先週一週間、7-23galleryにて【絵画技法3】課題展、『私風景展』が行われました。
前期絵画技法の授業では、古典技法の一つの“テンペラ画”を学びました。


今回の展示作品は、テンペラと油彩の混合技法によるそれぞれの世界観を追い求めた作品の展示となりました。




2009/07/17

佐藤先生特別連続講義終了。

今年度から洋画コースの教員となられた佐藤先生の特別連続講義「芸術と表現のトポス ―現代にいたる思想史の視野から―」が今週の火曜日に終了しました。

3・4年生対象に、思想史から見た芸術の“有り様”について講義が進みます。


ホワイトボードの文字や図、先生の言葉を自分流にまとめ直してノートをとります。
難解な言葉や思想は後で調べ直さなければいけませんね。

プラトンの「芸術家不要論」から始まって、ハイデガーの「芸術作品論」まで駆け足でやってきました。さて、今後私たちの作り出す作品はどういった形に昇華していくのでしょう?

2009/07/16

展覧会情報

洋画コース4年生、弘田智子さんの参加する2人展の情報です。

弘田智子
澤井祐子
『LINK EXHIBITION』

2009年7月30日(木)-8月5日(水)
11:00-20:00

SHIPS KURA
〒600-8004
京都市下京区四条通御幸町西入奈良物町366番地
tel : 075-211-5562
e-mail : okuno0513@yahoo.co.jp

4年生前期合評

前期終了に向けて、4年生の前期作品の合評が行われました。
洋画の教員総出での合評で、3年生も参加した大規模なプレゼンとなりました。

廃材やパソコンで作った音楽を合わせた発表でした。

各先生たちからの意見や指摘に真剣に耳を傾けます。

企業のロゴを使って画面が構成された巨大な作品たちです。

刺繍とモールス信号、雑誌や小説に着目した制作。

ペンによる細かいドローイングの束。

建物を抽象化した画面。


どこかしらレトロでキッチュな空気の描画作品。

各学生たちがそれぞれに追求を進める途中結果を存分に楽しめました。
卒業制作展まで後半年。しっかり突き詰めてください。

2009/07/13

展覧会情報

洋画コース4生、荒武さんの参加する展覧会の情報です。

荒武純子
北下弘市郎
河野有希
中村真由子
山口恵理奈
『スプラウト』

2009年7月28日(火)-8月2日(日)
12:00-19:00(最終日は18:00迄)

galerie16
〒605-0021
京都市東山区三条白川橋上ル
石泉院町394戸川ビル3F
tel : 075-751-9238
fax : 075-752-0798
e-mail : info@art16.net

制作風景

先ほどの山城君と背中合わせのブース。黙々とキャンバスに向かう背中越しに、豚毛がキャンバス布をこする音が聞こえてきます。

同じく3年生の午居君は昨年末から、一貫したテーマで作品制作に取り組んでいます。


全体を確認しては筆を進めることの繰り返しです。


アルファベットの“a”がブレながらかろうじて形をとどめています。

助手 Q:「何を作っているのですか?」
午居 A:「アルファベットを連続して描くことから展開をしています。同じものを連続させることで、本来持っている意味性や形が崩壊していくことに着目しています。」

ゲシュタルト崩壊”とでも言うのでしょうか。本人曰く、小学校の漢字練習帳に同じ文字を何行も書き続けたときにふと感じる奇妙な感覚から始まっているそうです。このことを主題にしてから半年、ずいぶん画面が深さをもって立ち上がるようになってきました。

制作風景

前期の終了まで残り少なくなって、この半年の総まとめに入っている学生も少なくありません。

その一人、3年生の山城君の勇姿です。

自作の“角が丸い”パネルに面相筆で慎重に・・・。



青と黄色の四角が規則的に並んでいます。

助手 Q:「何を作っているのですか?」
山城 A:「建物や都市、街などの建造物に興味を持っています。勿論その設計図にも。今は最小限の形で何かを表すことが出来ないかと考えています。」

言われてみれば画面上に描かれた図形の羅列は、団地の窓明かりにも、ビル群の航空写真にも見えてきますね。

2009/07/10

展覧会情報

洋画コース卒業生、戸田ゆかりさんの展覧会の情報です。

戸田ゆかり
『“DRAWING WORK” 展 vol.2』

2009年8月2日(日)-2009年8月16日(日)
10:00-20:00
定休日:水曜日

KANABUN
京都府京丹後市網野町網野2808-2
URL : http://www.kana-bun.com

2009/07/09

展覧会情報

洋画コース4年生、池田淳子さんの展覧会の情報です。

池田淳子展
『ときのかたち』

2009年7月18日(土)-7月23日(木)
11:00-19:00(最終日は16:00)

TOR GALLERY 2F
神戸市中央区北長狭通3-12-13
tel : 078-334-0532
URL : http://tor-gallery.com

事務所コーシン
tel : 078-391-1228
※会期前のお問い合わせは事務所までお願い致します。

展覧会情報

洋画コース卒業生、藤井剛さんの展覧会の情報です。

藤井剛
Takeshi Fujii EXHIBITION

2009年7月17日(金)-7月29日(水)
定休日:木曜日

ea cafe
京都市右京区西院久田町14
COUNTRY☆BUU2F
tel : 075-314-2575
URL : http://ea-cafe.net
貸し切りなどの場合がございますのでH.Pでご確認ください。飲食店の為、閲覧のみはご遠慮願います。

展覧会情報

洋画コース卒業生、後藤靖香さんが参加している展覧会の情報です。

『ACF#7』

2009年7月3日(金)-8月1日(土)
11:00-19:00(土曜日は17:00迄)
日・月・祝日休廊

アートコートギャラリー
〒530-0042
大阪市北区天満橋1-8-5
OAPアートコート1F
tel : 06-6354-5444
fax : 06-6354-5449
e-mail : info@artcourtgallery.com
URL : www.artcourtgallery.com

2009/07/06

2年生合評風景『立体』

様々な表現方法に触れる2年生。今回は『立体』です。
課題の内容は『立体』というだけで、何を立体で表すか、どのように作り上げるかも各自で考えていきます。




一万円を一円玉だけで表した作品は圧巻でした。
きっちり並んでいるのが憎いですよね。

他にも展示が大掛かりな作品も多くありました。

あらぬところに扉が・・・。作者の自宅の扉を模したそうです。トマソン?


演習室いっぱいのインスタレーション。外からの自然光を浴びて幻想的でした。

2009/07/03

展覧会レビュー

遅くなりましたが、現在7-23galleryにて、オーストラリアからの交換留学生、エミリさんの個展が行われています。
『はなしing』と名付けられた本展覧会は、エミリさん自身が感じる会話・対話についての考えを作品化したものとなっています。

上と下を向いてつり下げられたキャンバス地に描かれたドローイングと手前は木製パネルのペインティングです。

記帳名簿の横には幾何学的抽象で構成されたドローイングのスケッチブックが置かれています。


クッションの上に迫ってくるようにつり下げられた作品と、奥に入らないと見にくいgallery入り口側の作品との関係性が、会話のすれ違いや噛み合なさなどの歯痒さを感じさせます。しかし同時に、両方がうまく視界に入る位置に移動することで新しいビジュアルに出会える感覚は、対話の中から新しい方向性を互いに見つけることができたときの爽快感を体験できました。

展覧会は来週月曜日、7月6日迄行われております。