さぁ、2年生の進級制作合評と同時に、7号館3階では1年生の進級制作の合評が行われていました。



大学に入学して1年間。
個々に考える事が一杯あったでしょうね。
これまでの意識を見直してみたり、新しい事に挑戦したり、様々な作品が並びました。
まだまだ荒削りな作品ばかりですが、この時期にしか生み出す事ができないような作品は見ていてまた1年後、そのまた1年後が楽しみになってきます。
そして先日、卒業生の方に
「先生達があまり写ってないね」
とご意見を頂いたので、無理矢理1年担当の4教員を撮影してみました。
左から中川先生、柏原先生、生駒先生、佐川先生。
なんと柏原先生は今年度で洋画コースを去られます!
この合評が柏原先生の最後の合評でした。
柏原先生とともに、ブログをUPしている助手の私も今年度で去る事になっております。
これに伴い、洋画コース7-23galleryにて展覧会を企画しております。
柏原えつとむ・佐藤一進・田中洋喜
『三面鏡(さんめんかがみ)―万華座談―』
2011年2月27日(日)・28日(月)の2日間のみ
12:00-18:00
2日間は3人ともが会場に常駐し、対話をしています。
さらに詳細は後日UP致します。
7-23gallery
606-8588
京都市左京区岩倉木野町137
京都精華大学 7号館2階