昨日申し上げた通り、柏原先生の最終授業が行われました。
“最終授業”と言っても、そこは精華大学洋画コース、いつもの通りに1年生の合評が粛々と進められます。
さて、1年生合評2日目の終了間際、1年生教室の外では何やら不穏な動きが・・・。

そうです、2年前に斉藤先生最終授業のときにも行われた『ゲリラ柏原先生有り難うございました企画』が着々と準備されていました!
そして、合評終了直後に1年生の先生からGOサインが!
ドドドっと教室になだれ込む学生たち。
柏原先生に花束を渡す頃には企画の中心学生たちは既に涙目です。
花束と一緒に、柏原先生に内緒で製本した学生のドローイングを集めた“ドローイング集”プもプレゼント。
「斉藤先生の事があったから何となく覚悟してたけど、ドローイング集は・・・スゴイ!!」
と流石の柏原先生も感無量の様子。
っと動画撮影に徹していた私助手の田中も今年度で辞めると言う事で、突然名前を呼ばれてしまいました!
花束とともに“田中本(所謂僕の似顔絵集)”をいただき、流石にびっくりしました。
後で学生から聞いたところ、「田中さん、まさしくゆでダコみたいでしたよ。」
・・・ですよねぇ。
最後は記念撮影。
カメラは来年度から大学院生の豊田くん。
しかし、助手として3年間。卒業生から在学生まで、本当に多くの素敵な学生たちに出会う事が出来ました。
先生方には多大なるご迷惑をおかけして、学生たちからは大きなサポートを頂いてきました。
この洋画コースが今後どう成長していくのか、学生・卒業生がどこに進んでいくのか、本当に楽しみです。
今年度のブログは、助手田中と、サポートに入ってくれた次年度助手田中くん(同じ名前なのです)と協力してUPしてきました。
後の事は次なる田中くんに丸投げして、僕はひとまず国外逃亡を図ります。
皆さん有り難う!
僕が出会った学生たちに負けないように、頑張ってきま〜す!!!
といいつつ、3月一杯まで準備室にいますけどね。