4年生選択授業、表現研究での学生企画学内展覧会『vector』の搬入が行われました。
この展覧会は受講学生同士がお互いの展覧会を3週間かけて、グループ展、個展を学内3カ所で行う形式で開催されます。
本日はその第1週目展示の搬入日です。
構成メンバーは何故かブログの常連たちばかりです。
まず春秋館の会場では・・・

1階の薬師川・山城の二人展は着々と作品掲示が進んでいます。
2階では豊田くんが黙々とドローイングを並べています。
一方、佐竹さんは既にドローイングを壁に・・・。
豊田くんはまだまだ思案中。
ふと窓の外を見ると、制作棟の裏山に秋の足音が・・・。
さてさて、時間が経過して仕上げにさしかかり、
春秋館1階は微調整段階に。山城くんの水平器もスゴい勢いですね。
2階はついに豊田くんのドローイングも・・・
まだでした。まぁ、枚数が枚数ですからねぇ。
本館アドミッションルームでは、これ迄にガラスに貼られたテープ類の除去!
「指紋がなくなるぅ!」
最後に7-23gyallery。企画者、佐竹さんが足をつりそうにしながらも作品掲示を。
各展示は明日から開始となります。
学内の方々、行楽で京都市北部にお越しの方々、是非ご高覧ください!!