先週に引き続き、『vector』の搬入風景です。
週ごとに展示の入れ替え。3週に渡って開催される『vector』は毎週搬入搬出のパレードでテンヤワンヤですね。

サクっと展示終わらすぞぉ〜!と、疲れ顔ながらもカラ元気でやり抜きます。
しかし待っているのは細々とした仕事ですが・・・。
同じく春秋館の1階では、変形パネルを“上手い具合”に展示するのに四苦八苦しています。
アドミッションルームは才本さんの無数のドローイング貼り。
ガラス越しに透けたドーナツが見えてていい感じです。向かいの壁には小田さんの静物がクールに展示されています。
是非見てね♡と皆の心の支え、才本さん。
後半は7-23galleryを一斉に展示。
前回ドローイングを展示していた豊田くんが今度はタブローで個展です。
脚立にもたれかかっておられるのは、本授業担当の安喜先生。
実は先週の搬入中に少々アクシデントがあり、皆で心配しましたが大事無く安心しました!
本日も遅く迄お疲れ様でした。